小学生への進級が近づくと、習い事を始める子供が増えて焦ってしまいますよね?
どんな習い事が人気なんだろう?
初めての習い事は、選ぶにも慎重になってしまうものです
現在の小学生に人気の習い事は、私たち親世代の頃に比べて様変わりしました。子供が習い事を始める前に、今人気の習い事について知っておきたいですよね?
そこでこの記事では、2024年小学生に人気の習い事ランキングから、習い事を始める平均年齢、親として注意しておきたいことについて解説していきます。
2024年小学生に人気の習い事ランキング
小学生に人気の習い事は、そろばんや習字が人気だった親世代から大きく変化しました。ある調査によると、2024年の小学性の習い事ランキングはこのようになっています。
1位 | 水泳(30%) |
2位 | 英会話(21%) |
3位 | ピアノ・オルガン(20%) |
4位 | 習字(12%) |
5位 | サッカー・フットサル(12%) |
6位 | ダンス(9%) |
1位の水泳と2位の英会話は、2021年の調査でも上位を占めた人気の習い事です。
しかし、ここで注目したいのは、最近特に割合を伸ばしている、ダンスやサッカーといった実技系の習い事。その背景には「学校の学習以外でも打ち込めることを見つけてほしい」という親の願いもあるようです。
ダンスは子供向けのYouTubeや好きなアイドルがきっかけになることが多いですね!
また、新たに始めたい習い事として人気を高めているのがプログラミング。
2020年度からは、小学校でもプログラミング教育が必修化されました。プログラミングは物事を整理して論理的に考える力を身につけられる習い事です。
プログラミング教室では、パソコンやタブレットを使ってプログラミングの基礎を学び、実際にロボットをつくってみるロボット教室が人気を呼んでいます。
習い事を始める平均年齢は?
うちの子は4歳だけど、習い事を始める年齢はどのくらいなの?
全体の約半数が、小学校にあがる前から習い事を始めているようですよ!
習い事を始める年齢として一番多いのは、4歳で約21%、次に3歳で約17%、5歳で約16%です。
4歳前後に習い事を始める子供が多い理由には、自分でできることが増え、新しい学びを吸収しやすい年頃であることが挙げられます。
また、親としては「できるだけ早い時期から子供の才能を伸ばしたい」という思いもあるでしょう。
子供に習い事をさせる際の注意点
子供の習い事はときに才能を開花させ、学校以外の楽しみを持つことのできる有意義なものですが、親として注意しなければならないこともあります。
親が張り切ってやりすぎてしまうと、逆効果になることもあるからです。
ここでは、親としての心構えをみていきます。
子供に期待をかけすぎない
野球やサッカー、ダンスなどを始めると「将来はプロになれるかもしれない」と期待してしまう気持ちはとてもよくわかります。
しかし、実際にプロになれるのは全体の0.1%以下です。
親が子供に期待をかけすぎてしまうと、子供はプレッシャーに感じたり、途中で挫折したときに自信をなくしたり、ときには親への罪悪感を抱いたりします。
子供に期待をかけすぎず、必要なサポートをして、子供が楽しめる環境をつくってあげましょう。
子供がやりたい習い事をさせる
子供の習い事というと、つい親がさせたい習い事を勧めてしまうものです。
しかし、子供は親にやらされていると感じると、モチベーションが上がらず、習い事を苦痛に感じてしまうこともあります。
親の期待も大きくなりがちなので、子供がやりたい習い事をさせてあげましょう。
遊びの時間を確保する
子供の習い事を決める上で「頻度」はとても重要です。
頻度が多すぎると友達と遊ぶ時間が減ってしまい、学校生活を楽しめなくなってしまう可能性も考えられます。
「子供は遊ぶことも仕事のうち」とはよく言ったものですが、習い事の頻度は子供に無理がかからない程度にしたいものです。
まとめ
いかがでしたか?習い事は、子供の興味・関心が向くものを選んであげることで長続きします。選択肢が広がっている今だからこそ、子供が意欲的に取り組める習い事を選ばせたいですよね。
この記事が子供の習い事を考えるきっかけになれば幸いです。
次の記事では、さまざまな習い事の費用についてお伝えしていきます。
コメント